投稿

考えすぎるアタマを休める

イメージ
世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし 今年の桜、ほんと、この歌を詠んだ業平さんの気持ちのようになった方、多かったんじゃないですかね。 千年の時を経ても、人の心は変わらず。 タイミングあわず、花見らしい花見をすることはなかったわたしですが、今朝、廃品回収に近くの公民館に行ったら広場が桜吹雪! 舞い散る花びらに、ああやっぱりサクラいいなぁ!と朝から嬉しくなっちゃいました。 翻弄されても、日本の春はやっぱりサクラがないとね。 でも、業平さんも官職でまぁまぁお忙しかったと思うけれど、現代に比べたらゆったり、はんなりとお暮らしになっていたはずで、桜を眺めながら、和歌を詠み、酒を飲み、日がな一日のんびり過ごしていたのかも・・ ふと思ったんですが、この歌の〈桜〉をスマホ、〈春〉を人に置き換えると、なんだかぴったりしません?? 世の中にたえて〈スマホ〉のなかりせば〈人〉の心はのどけからまし なんてね、業平さんに叱られそう!? 静岡市民の森の高山の一本桜 来週まで見ごろなんだそうですよ、行っちゃおうかな😊 スマホは便利だし、いまや生活に欠かせないものだけれど、 うっかりすると、時間も、思考もごっそりと奪われます(;゚Д゚) 情報過多な日々を快適に暮らすコツは いかに疲れないようにするか 疲れたら回復するような手段をもっているか 多少の疲れは感じないほどに体力はあるか そのためのひとつの方法は 〈思考:アタマ〉を休める時間をつくること。 でも、「はいストップ!」と言って頭の中のおしゃべりや考えごとがパタッと鎮まるかというと、それもなかなか難しい。 電気製品のようにスイッチオフができたら良いんですけどね。 ヨガのレッスンではじめとおわりに、お寺の半鐘の音と同じ聖音ॐ oṃ を唱えるのは、 〈場を清め、邪気を払い、魔を寄せつけない〉ためのものであり、 また、スイッチがない人間の体だから、スイッチになるきっかけを自分で作る効果も。 スイッチをいれたら、そこからは深い呼吸とともに、体をすみずみまでまんべんなくマッサージするようにたっぷり動きます。 頭と体は繋がっていて、体の調子が悪いと、どうしても思考もネガティブな方に引っ張られやすくなるから、なるべく快適な状態にすることで、自分のコンディションに満足する。 これを習慣にしていくと、忙しい時は一日5分でも、坐して目を閉じ、深いゆ

”フレイル”を遠ざけるには・・・

イメージ
春分を過ぎ、ぐんぐんと太陽を近くに感じられる季節。 昇る朝日に手を合わせ、太陽の恵みに感謝する 《太陽礼拝》 は、インドでは古来より、光や熱の法則を味方につけ、強く、健康な体を維持することができる、と伝えられています。 ヨガの練習は、どんなペースでやるかはもちろん人それぞれですが、毎朝〈太陽礼拝〉だけでも行うと体調はもちろん、生活の質がぐっと良くなること間違いなし。 レッスンでも必ず行いますので、最初は難しいと感じるかもしれませんが、ぜひ、呼吸とポーズの順番を覚えてみてくださいね。 『朝茶はその日の難逃れ』『朝ヨガも一日の難逃れ』 忙しいときは、ほんの5分、10分だけでも、自分の時間を作る工夫をしたり、時間に余裕があるときは、慌てている誰かのために、そっとお茶を淹れたり、ちょっとした心がけ次第で、同じ忙しい一日でも、過ごし方や気持ちの持ちようが違ってきます。 一週間お休みをいただき、花曇り、春の嵐と乱高下するお天気の合間を見つけては、近くの山を歩き回っています(笑) 昨年のこの時期、京都の五山送り火の〈妙〉と〈法〉の山の”コバノミツバツツジ”群生地がすてきだよと聞いて、山歩きをしました。 宝ヶ池から登ったその山は、桃源郷のようにピンク色に染まって春を満喫しました。 静岡県でも見られないかしら?と探してみたら、灯台下暗し、 牧之原の勝間田公園に群生地がある ことをみつけ、ふらりと行ってきました。 まだ蕾はかたく、咲くのは来週くらいになるかなという感じですが、かなりの本数がありましたので、満開になったらそれは素敵なお散歩コース! 20分もあればぐるっと一周できるくらいですが、高低差は80mくらいなのでほどよい運動になると思いますよ。 まだ咲いてませんでした💦 開花は4月二週目くらいかなぁ、たぶん 咲いたらきっとみごとなツツジトンネルに😊 そして4月となると気になるのが藤枝のびく石(石谷山)のクマガイソウ。 昨年の春の山歩きのお誘い はこちらでしたね。 保護活動がしっかりしているおかげで、今年もたくさん芽吹いていました。 こちらの見ごろも4月中旬くらいかな、たぶん。 ”フレイル” という言葉、まだ聞き慣れない方も多いかもしれませんが、 加齢になって心と体の働きが衰える状態 のことで、高齢になってからの問題と思いきや、ある市町村の調査では40~50代でも6~8人に1人

【お知らせ】2024年4月のレッスンスケジュール & 山歩きのお誘い

イメージ
4月のレッスンスケジュールをお知らせします。 花粉症も一段落するころですので、久しぶりに〈山歩き〉も予定します(詳細は下記に)。 ヨガも、山歩きも、ご予約&お問合せお待ちしてますね😊 ▶空席状況のお知らせはこちらから⇒ Instagram @yogaolivier ▶レッスン内容のお問合せやご予約はこちらより⇒ LINE公式アカウント Yoga Olivier 昨日は朝、ご近所さんのお子さんが卒業式ということで玄関口で写真撮影をしてました。 赤ちゃんだったころを知っているので、ああ、もうこんなに大きくなったんだなぁとしみじみ。 学校では新学年が、そして仕事では会計年度が”4月”に始まるように、日本の一年の計は4月。 私は、たまたま、今年は忙しさとは縁遠く暮らせてますが、 年度末&年度始め、忙しい・・・・ですよね(涙)。 急なお休み連絡をいただくこともありますが、大丈夫ですよ👌 忙しさやしんどさの度合いは置かれた状況にもよるので人それぞれですが、転勤や引越し、息子たちの巣立ちのサポート、年齢相応に最近は親世代の生活を見守る側になり、このあとは自分と相方の老い、、、大なり小なり、毎日ほんといろんな経験の積み重ねが人生なのかも。 そんなとき助けられるのは、レッスンのときにお会いする経験豊かな皆さんとの何気ない、ふとしたおしゃべりなんです。 ときには愚痴や弱音をおおいにはかせてもらったり(笑)、解決の糸口を見つけられたりと、本当に助けられてます<(_ _)> いつも最初のシャバーサナのときにお話しすることですが、 これまであったこと、これからやらなきゃならいこと、心配事、今考えてもどうにも動きようのないことは、吐く息と一緒に部屋のすみに置いてってくださいね。 レッスン終わったら、ひとまずまっさら、ホワイトな気持ちで日常に戻りましょ(笑) どうぞお体大事に、なんとか局面を乗り切って、落ち着いたら新年度またレッスンでお会いするのを楽しみにしております。 お知らせ:山歩きのお誘い 【日時】 2023年4月14日(日)   ※朝8時~8時30分くらいに現地集合(詳細は参加希望の方にお知らせします) ※お昼頃には下山予定 ※ 雨天&荒天 の場合は中止   ● コースは島田の阿知ケ谷アルプスか藤枝のびく石(石谷山)のどちらかにしようかなと思案中です

こちらの記事もよかったらご覧ください

空腹の気持ちよさ

夏の早朝の景色